佐貫 麻美子さん
介護福祉士
1983年生まれ 出雲市出身 平成15年入社
働きやすい
サポートしあう職場です
高校時代に祖母の入院がきっかけで介護職に就くことを考えるようになりました。
トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校で介護を学び、平成15年から介護老人保健施設もくもくで働かせていただいています。
介護老人保健施設は医療と介護の中間施設です。
リハビリをして在宅に復帰していただくのが老健の役割です。
利用者さんは在宅の方、入院されている方、介護施設に入所されている方など色々なところから来られます。
介護職の魅力は利用者さんの笑顔にたくさん会えることだと思います。
利用者さんと話すことも好きですが、とにかく人の笑顔を作るのが好き。
小さい頃から人を笑わすことが好きなんです。コツは恥ずかしがらずに自分をさらけ出すこと。
利用者さんの笑顔を見るとすごく心温まりますし、なにより笑顔は健康の秘訣です。
現在は介護主任という管理の立場で介護職に携わっています。
私の下にリーダーが3名、さらにその下にユニット職員という約20名の編成で職務にあたっています。
私は利用者さんの身体介護をしながら、全体を見ることが求められます。
管理者としてまだまだだ、もっと経験と知識を積んでいきたいです。
上司である現在の上司は私の目標とする方です。
今の仕事を続けてこれたのは上司との出会いが大きいです。物事の判断が早く、的確。
スタッフの話を親身に聞かれアドバイスをされます。
私はこれまでに出産を2度経験しているのですが、1年間の育休や、子育てについても助けていただきました。
次は私が、みなさんをサポートする番だと思っています。
子育て世代に働きやすい職場を作っていきたいです。